2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Penseurs Japonais

今日はUちゃんとSくんとご飯。 その時に教えてもらった本。 Yann Kassile,Penseurs japonais : Dialogues du commencement 「日本の思想家―対話のはじめ」 http://www.amazon.fr/exec/obidos/ASIN/2841621189/402-5192350-2619361 日本の思想家として次の…

Deus Caritas Est

Teo

今回はとっても短い。 Deus Caritas Est「神は愛」(8),Benedicte16 8.このように、どちらかといえばまだ一般的ではあるが、私たちははじめの二つの問いに対する答えを見つけた。その核心は、「愛」は、一つのリアリティであるが、そのリアリティはさまざま…

Chine

http://www.la-croix.com/photo2/index.jsp?docId=2263160&rubId=4085 Le pape Benoit 16 et le cardinal Joseph Zen Ze-kiun B16と香港の枢機卿Joseph Zen Ze-kiunのお二人。 ニュースによれば「私、行くからね」と言ってるらしいけど実現のめどはまだま…

CPE

70の地方で250万人がデモした今日、 私の周辺はいつもと変わらなかった。 写真はマルセイユの様子。港がみえるネ。 地方のものすごい小さい街でもデモがなされたというのはここのところあまり例がないらしい。パリは予想どおり壊し屋が暴れてたけど(テ…

Deus Caritas Est

Teo

ひさしぶりにまた再開してみたり。今回はちょっと長い。 几帳面に一日は一段落ってことにしてると几帳面にこういうことになる。 Deus Caritas Est「神は愛」(7),Benedicte16 7.どちらかと言えば哲学的ではあったが、愛の本質に関する私たちの考察は、内的…

バッタ

「ビジネススクール流知的武装講座」より、 「なぜテレビで紹介された商品を買ってしまうのか?」から引用。 http://www.president.co.jp/pre/20060403/002.html 心理実験から出た 驚くべき結果 面白い実験が報告されている(小坂井敏晶『民族という虚構』東…

帰ってきたけれど・・・

コメント欄、開けましたのでまたヨロシク。 3月28日に大規模デモが予告されていて、メトロなどが動かないと予想されるのでとりあえず先に明日、市内に入っておくことに。それにしても今回はフランス国内のあちらこちらから学生他、組合の人たちがパリに集…

というわけで・・・

一日三枚、三日で九枚、四日で十二枚・・・ほんとか? と、いう日々の暮らしによりB16また来週。ごめん。 明日からまた家にいないので閉めていきます。 思うに、「排他、包括、多次元」の謎から5年、「二重所属」「○×中心主義」の脅威と格闘して3年、やっ…

気づく

ときどき拝見しているブログ:Le blog a yvanさん http://pagesperso.laposte.net/nandayo/?p=551 日本に滞在中の方と思われ。 西洋に居るときは感じなかったのに、日本で、アメリカン・ドラマを見るとどうも気にかかる・・・ということを綴っておられる。昔は…

Francis POULENC

久しぶりにピアノを弾く。一ヶ月ぶりかも。今回のMOのフルートのお題はプーランクのソナタ。なんか未来派みたいだねと話しながら遊んでみた。ドュビッシーの影響強し。久しぶりにピアノを弾いたら、やはりこれはなんとしてでも弾かねばという気持ちになっ…

CPE

学生ストライキ+デモ行進+労働組合も入って、どんどん拡がっている、反CPE。しかし若者20%の失業率というのはほんと何がどういうことになってるからなのでしょうか。経済が落ちてると言って全体を見てもわからないもの。3月28日は国レベルでの大…

Deus Caritas Est

Teo

Deus Caritas Est「神は愛」(6),Benedicte16 6.どのように私たちは上昇と清めのこの道を具体化すべきだろうか?人間的、神的約束が充満するようにと、どのように愛は生きられるべきなのだろうか?旧約の書の一つで、神秘主義的なものとして知られている雅…

Deus Caritas Est

Teo

Deus Caritas Est「神は愛」(5),Benedicte16 5.歴史におけるエロスの概念をめぐるこの見方から、愛と神との関係性に入る前に、今日二つのアスペクトがはっきりと現われているのを見よう。つまり、愛は不滅であり、永遠であることを約束する――もっとも大き…

CPE

国内の大学68(?とにかく60以上)が閉鎖というか学生ストライキだらしい。今日もパリで大きな学生マニがあったけど、なんか噂によれば、火を投げたらしい。学校帰り、たしかに機動隊らしい車がウーウー鳴りながら通って行った。隣を歩くおばさんが「お…

Camille

今日のポップス。 一年近く経つけど売れてます。カミーユ。 フランスのビョークだなと思ったらそう書いてる人がいた。Le Fil (CCCD)アーティスト: Camille出版社/メーカー: EMI Import発売日: 2005/01/17メディア: CDこの商品を含むブログ (5件) を見るアイ…

Deus Caritas Est

Teo

Deus Caritas Est「神は愛」(4),Benedicte16 4.しかしほんとうにそういうことなのか?キリスト教がエロスを破壊したのか?そこで、キリスト者以前の世界を見てみたい。他のどの文化にも類似したものがあるように、ギリシャ世界も、エロスの中に、ある種の…

懐メロ

今日CD屋で立ち聞きした懐かしのメロディ。 シャウト、シャウト、これもう20年前なんじゃないでしょうか?どころじゃないか。Secret World (Bonus Dvd)アーティスト: Tears For Fears出版社/メーカー: XIII Bis France発売日: 2006/05/02メディア: CDこ…

Deus Caritas Est

Teo

Deus Caritas Est「神は愛」(3),Benedicte16 「エロス」と「アガペ」−差異と一致 3.思考や意志から生まれるわけではない、しかし言わば、人間には避けられない男性と女性の愛に対して、古代ギリシャは「エロス」という名を与えた。旧約聖書では、二回だけ…

Deus Caritas Est

Teo

というわけで第一部に入ってみる。 昨日からベルばら♪のフレーズが頭のなかをくるくるまわる。 Deus Caritas Est「神は愛」(2),Benedicte16 第一部「創造と救いの歴史における愛の一致性」 言語的問題 2.神の愛は、私たちにとって生へのある根本的な問いで…

というわけで・・・

こちらpensieroさんにもトラックバックしていただき、B16の回勅の存在が少しずつ広がって行くかなぁ、と思う今日このごろ。ありがとうございます。 http://blogs.dion.ne.jp/pensiero/archives/3015973.html?reload=2006-03-13T07:17:04 教皇の回勅が日本…

Deus Caritas Est

Teo

下でコピペしたベネディクト16世の回勅*1を訳し始めてみようかなと思ったり。 後書きを含めて42番まである。一日一個訳して40日だなぁ。 どこまでできるかわかりませんが、やってみよぉ。 Deus Caritas Est「神は愛」(1),Benedicte16 はじめに 1.「…

DEUS CARITAS EST

Teo

ベニディクト16世回勅の第二部 DEUXIÈME PARTIECARITASL’EXERCICE DE L’AMOUR DE LA PART DE L’ÉGLISE EN TANT QUE «COMMUNAUTÉ D’AMOUR» La charité de l'Église comme manifestation de l'amour trinitaire 19. «Tu vois la Trinité quand tu vois la ch…

ことば、からだ、わたし

P.リクール、Soi-même comme un autre,p71-72 試訳 身体そのものの特徴として現われる帰属の二重性が、「私、誰それ」という(主体の)混合的構造を根拠づける。つまり(自己の)身体は、いくつもの身体の中の身体として、世界の経験の一断片を構成する。…

DEUS CARITAS EST

Teo

ベニディクト16世の初の回勅「神は愛」コピペ その第一部L'UNITÉ DE L'AMOUR DANS LA CRÉATION ET DANS L'HISTOIRE DU SALUT 「創造と救いの歴史における愛の一貫性」アガペ、フィリア、エロス:「愛」を言うことばが聖書にどのように現われているか、また…

Le soleil

これで雰囲気が見られます。 http://www.ocean-films.com/lesoleil/そう、だから、映画が終わり、 イッセイ尾形演じるHirohitoの人物像に、innocent,indiffrént,irresponsableって思ったわけだけど、はるるさんと話してて、この映画には見えてない彼の役割と…

GEFFRE

Teo

Claude Geffré : la mémoire européenne et l'héritage chrétien http://www.inxl6.org/article1175.php Cinquième Université d'été de la COMECE, Budapest Claude Geffré : la mémoire européenne et l'héritage chrétien Claude Geffré a prononcé la co…

CPE

Contrat premiere embauche26歳未満の雇用契約に関する新しい法。最初二年の期間内なら会社側から自由に解雇できるという(解雇後二ヶ月間、会社側から住居費+500ユーロ弱の保障)。この改正に反対して昨日はかなりな規模のデモがあった様子(とくに学…

Monsieur Vincent

このまえ家で見たビデオ。聖ヴィンセント・パウロ(日本ではこう発音してるはず)の生涯を描いた映画で、1947年白黒、ヴェネチア映画祭で大賞を取ってます。日本でも買えるようですね。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/6304617348/qid=114177…

Le Soleil

Aleksandr SOLOUROV 監督の作品、観たことないです。Hitler、Lénineの映画化の後、選んだ人物はHIROHITOという、彼が選んだ20世紀三人の政治的人物。 Russie / Italie / France, 2005 Réalisation : Aleksandr SOLOUROV (Александр СОКУРОВ)Scénario: Your…

rencontre

はるるさんはすでに来てたんだけど、 ヨハネさんが来て、Uちゃんが来て、あっという間に一週間が過ぎてしまった。 で、昨日、Uちゃんが、 すごいねー、夜の7時まで明るいなんて信じられないよ、 って言ってね、 えー、5時になったらすでに暗かったんだけ…