Generation nomade

karpos2005-11-25



あちこちとよく動くが、
どこに落ち着けばいいのか知らない若者。
ラ・クロア紙がアンケート調査をしている*1
La Croix 2005.11.21
http://www.la-croix.com/index.jsp

□生活を立て仕事を探す。
■生活上何が大事か

  • 家族生活66%
  • 専門職生活53%
  • 恋愛関係40%
  • 社会生活26%

□半分が宗教式で結婚式望む。
■結婚

  • するつもり70%
  • 教会でしたい50%!!!

□しかし宗教となると。
■宗教

  • ぜんぜん大事じゃない42%
  • どちらかと言えば大事じゃない23%
  • どちらかと言えば大事22%
  • とても大事13%

□仕事で花開かせたい。
■仕事選び

  • 仕事場の雰囲気59%
  • 仕事の面白さ39%
  • 賃金の良さ35%
  • 社会のためになる29%
  • 責任のある仕事26%

□日常の生活はそんなにいいとは思ってない。
■親の世代と比べてあなたの生活は?

  • よくない57%
  • よくもわるくもない31%
  • よい12%

□彼らは反逆的ではけっしてない。
■親の世代をどう思うか?

  • ちゃんと場をゆずってくれてる・はい76%
  • 理解してくれてる・はい75%
  • 親の世代はあなたの世代のようにいいイメージ・はい59%

□自分自身の将来には信頼してるが、下の世代には否定的
■あなたの将来を考えると?

  • まったく大丈夫11%
  • どちらかと言えば大丈夫56%
  • どちらかと言えば大丈夫じゃない18%
  • ぜんぜん大丈夫じゃない15%

■あなたの世代になった若者の将来は?

  • まったく大丈夫1%
  • どちらかと言えば大丈夫30%
  • どちらかと言えば大丈夫じゃない39%
  • ぜんぜん大丈夫じゃない30%


コメントには、消費社会に育ったプラグマティズムな若者の生の姿、今の生活にはあまり満足していないのだけど、自分自身、個人の管轄内においては「ま、大丈夫」と思ってる「ヨーヨー世代」とある。「若者であることは価値だ」という世の価値観Jeunisme,Juvenisme*2に対して、実際に若者であるということはどういうことなのか?については未だはっきりしていない、とのこと。
そうだろうな。今は、ノエル前になっちゃって、ノエルのためのプレゼント選びのパンフレットのすっごい太いの(おもちゃパンフ)、電車の中で必死に眺めているママの姿は微笑ましいと同時に、おもちゃをご自身も楽しんでおられるのではないか、というふうにも見える。というわたしも覗き見したり。消費社会に育ったのは若者だけじゃなくて、おばさんたちもなんだよね。

*1:20−30歳、2005年10月から11月。約600に向けて電話調査。

*2:おばさん、おじさんになった世代が若者の価値を保とうと必死になる。各種服飾、化粧品メーカーはこの価値で商戦してる。