二人の教皇



http://www.la-croix.com/Urbi-et-Orbi/Vatican/Benoit-XVI-soutient-ligne-misericorde-voulue-pape-Francois-2016-03-16-1200747089

この二人がどれほど支え合っているか。それはけっして疑いえないし、長年の信頼関係も強い。けれども2013年にベネディクト16世が引退し、フランシスコ教皇になって3年、不思議に感じるカトリック教会のこの風通しの良さはなんだろう。いつくしみの聖年、福音の喜び、ラウダト・シ、愛の喜び・・・「喜び」に基礎づけられたフランシスコ教皇の語られるメッセージに誰でもアクセスできる。
久しぶりにベネディクト16世の本を読んでいて、それはそれで心熱くなる。しかも今、日本では憲法改正が争点になっていて、このまま参議院自民党議席3分の2以上になった場合、その行く末に何が待っているんだろうと考えると、ベネディクトの堅固なメッセージに背筋が伸びる思いになる。キリスト者が言葉と行いで示すのは「真理に根ざす愛」。真理とは、神がこの世に来たこと、そして神が愛によってこの世をずっと導いていくということ。人類はみな、この世で生きて、死んだ、イエス・キリストの姿を見て、彼に聞くことだ、愛とは何かを。キリスト者はその真理を知っていると同時に、いつも、真理に浄められなければならない。真理に根ざさない愛はなく、愛に根ざさない真理はない。
この断言的な言葉づかいに自分の心のうちにある葛藤をぶつけてみる。
安心する。そうだよね、そのとおりだって思う。なにか自分自身が強くなった気持ちになる。そして、みんなも分かったらいいのにって思う。しかし、わたしは変わらない。どこもなにも変わっていない。
フランシスコの形容詞的な言葉づかいは、逆に、自分は大丈夫か?って問いたくなる。喜んでいるか、愛しているか、ゆるしているか・・・わたしはほんとうにイエスに従っているか、と。不安ではないが、安心してはいられない。キリスト者であることになんの保障もないのだ。いや、それ以上にキリスト者であるなら、あやまらなければならない、もっとゆるしを乞うべきだと。

「キリスト教徒は同性愛者に謝罪するべき」、ローマ法王 写真4枚 国際ニュース:AFPBB News

さらに法王は「そうした状態(同性愛)の人が善良な人物で、神を求めているとしたら、その人を裁く資格が私たちにあるだろうか」と付け加えた。

ベネディクトとフランシスコ。この二人は、二人で一人のような存在だ・・・