2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

背水の陣・体制

日曜日、2時間の誓願式。久しぶりに集中した。いや、いつも、机上の集中はしてる。とはいえ、鍵盤の集中は机上の集中とは異なるのだ。BACHという音で即興してみた。みんな良かったよと言ってくれたけど10年早かった。ま、よしとする。そしてこの一週…

Postmoderne

思い出してこれまた読んでみる。動物化するポストモダン オタクから見た日本社会 (講談社現代新書)作者: 東浩紀出版社/メーカー: 講談社発売日: 2001/11/20メディア: 新書購入: 42人 クリック: 868回この商品を含むブログ (597件) を見る ポストモダン化とは…

誓願式

週末またもや誓願式なので留守します。 しかし、年に二回も誓願式のある修道会っていまどき珍しいんじゃ? すでに来年も少なくとも二回は予定・・・ これで今年は最後のオルガン。 今回はあまり練習してないからどうなることやら。

「宗教」は「Religion」を翻訳

ぜひ読んでみたい本。近代日本の宗教言説とその系譜―宗教・国家・神道作者: 磯前順一出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2003/02/25メディア: 単行本この商品を含むブログ (4件) を見るすごく高いけど・・・ 明治期、西洋から来たことば「Religion」を翻訳する際…

Kmちゃん

真っ黒のバックは目がシバシバするってことですんで、また白に戻しました。 Kmちゃんは東京でお仕事してる仲間。 夏にパリに来る!一日くらいはちょっと散歩できるかな、どうかな?

Claude Monet

長い時間待ってたということもあるけど、このヤナギの絵の前の椅子にかなりな時間を座って過した。なんというか、ほんもののヤナギの前にいたような気がした。 モネの発想は正しかったと思う。 人が絵を見る主体になるだけではなく、見ている人が客体になっ…

あいつばとん

はるるさん、ありがとね。これなかなかいいねぇ。 お互いにやってみるとけっこういいかも。というわけで、廻ってきたので。 けっこうたのしかったりして。 【あいつばとん】 ●ルール 同じ人から二度回ってこない限り「回答済」はありえない、 究極のリサイク…

Claude Monet

Musee de l'Orangerieがやっと再開!昔の宮廷オレンジ温室改造のミュゼで、モネが二つの円形の壁全体を睡蓮の絵で埋め尽くしたいという夢を持って建設された。建物自体かなりな問題があり、どの壁を残すかで10年近く閉館となって再建築してた。で、再開。…

Glenn Gould

4 Ballades / Rhapsodiesアーティスト: Brahms,Gould出版社/メーカー: Sony発売日: 1993/03/09メディア: CD購入: 1人 クリック: 1回この商品を含むブログ (4件) を見る で、ここ三日間、ずっとブラームスを聴いてた私の耳は、 楽しそうなフェットな音を受け…

帰ってきたら・・・

エレベーターに今日は朝5時までフェットしてますので騒がしいと思います、ご了承のほどって張り紙があった。さすがにすごい騒音。これが朝の5時まで続くのかと思うと・・・。しかし文化の音楽だなー。踊ってるのか、歌ってるのか、太鼓を叩いてるのか。こうい…

moiuco's photos

http://www.flickr.com/photos/97205214@N00/ 花が咲かされている。 桜の花が。 うねっているその両手が求めているものは、 どのように手を合わせたらいいのか、わからなさ。 このように咲いていることに、 ありがとうを言うために、 うねる。 手を合わせお…

ダヴィンチ・コード

カンヌに来てるジャン・レノがインタビュされてた。どうですか?カトリック教会ではそういうことはあり得ないと言ってるようですが?って質問に、これは推理ドラマだから、ま、とにかく、女性司祭のこととか、司祭の結婚のこととかいろいろ問題にあがってる…

baton

はじめて、バトンとやらに挑戦!よんよんママから来たー。 今夜これで遊ぶと思って、今日一日頑張った。【あいつばとん】 ●ルール 同じ人から二度回ってこない限り「回答済」はありえない、 究極のリサイクルバトン。 友達、恋人、はたまた赤の他人まで、と…

いつもの・・・

というわけで、市内に泊まるので留守します。 コメント欄凍結してます。 また週末に。

妖怪との出会い

おぉそうだと思いたち、中川明師の本を読み返す。 昔、一回読んだんだけどどうだっけと思いつつ。>ケロさん 戦後のカトリック教会分析、なるほどなことが書かれてあります。妖怪の棲む教会―ナイスを越え教会の明日を求めて作者: 中川明出版社/メーカー: 夢…

今日のジャズ

ジャズ歌手、韓国人、Youn Sun Nah 5 すごい透明感、かっこいい。 理想を超えて透きとおってる声。素晴らしい。 最新アルバム、So i am.

Kaleidoscope

属することなしに、信じること。 そのつづきで考えた万華鏡。 祈っている状態をある種の「花の状態」とするなら、属することなしに、信じて祈っている風景はなんとなく万華鏡に似てるなって思ったから。傾きを変えるたびにその絵柄がパタリ、パタリと変化す…

今日の第二朗読、1ヨハネの手紙3、20bに、 神は、わたしたちの心よりも大きく、すべてを識っておられる。 と、あった。 ここのところ最終コース第四コーナーを走ってる私は、まったく逆の「私は、神の心よりも大きく」みたいに生きているんじゃないかっ…

焼きそば

土曜の午後、頭沸騰状態でパリに行き、フルートのオルガン伴奏。その後、今日はMOと二人きりだったのでオペラ近くの日本食通りに。MOは焼きそばをKarposはチャーシュー麺を。我らも5分ほど待たされたが、帰る頃、店のまえに30人くらいの人が並んでた…

Glenn Gould

アルテで特集やっててさっきまで観てた。 http://www.arte-tv.com/fr/glenngould/1187896.html 人前で弾くことを避け徹底的に録音作業に徹した晩年(といっても50歳で亡くなっている)。リール録音機時代からすでにいい演奏を選び切り貼りしてたんですね、…

Reception

さらに、つづき。 人は、属することなく信じることができる。 信じるというのはどこかに属すとかそういう領域外をも網羅するから。属すことなく自由に信じていいんじゃないの?だから、Believing without belongingというのはまことにあたってる。私がこのフ…

Initiation

昨日のつづき。 属することなしに、信じること。 だけど、宗教に「属する」という語がどうもそぐわないと感じるのは、何かしらクラブのメンバーズ・カードをもらってその集団に属するといった種類のものとは、まったく違うからなのだ。 宗教と人間の関係は、…

Believing without belonging

属することなしに、信じること。 英国の宗教社会学あたりではこういうフォームが通説らしい。 この説、日本人にとってショックか? 日本ではよく「あの人は宗教に行った」とか「走った」とか「入った」と言う。「宗教に属してる」とはあまり言わない。「所属…

というわけで・・・

一連のイヴェントも終わり、お片づけ、少々、ぐったり。 今日はむちゃくちゃお客さんが多かった。 というわけで、誰と何を話してたのかもよくわからないで過ぎてしまった一日。

年に一度の音

旅が多い人生なので手持ちCDはかなり少ないが、 しかしRobert Wyattだけはずっと持ち歩いている、 年に一回は必ず聴きたくなるから。 高校生の時にはじめて聴いたShipbuilding、この和音進行。 この和音進行、好きで20年以上も聴いているんだな。 Nothin…

今日のブリジット

Morceaux De Choixアーティスト: Brigitte Fontaine出版社/メーカー: 株式会社ワーナーミュージック・ジャパン発売日: 1999/04/23メディア: CDこの商品を含むブログ (1件) を見る郊外の安アパートという話になるとこのアルバムの「C'est normal」って曲を思…

透明

こういうのをやってて来客が少ないのって、昔のアマチュア・パフォーマンス時代を思い出して、しみじみしてしまう。 わざわざ兵庫かどっかまでいって、30㎡くらいの小ギャラリーでパフォーマンスをしたことがあったが、たしか観客は4,5人だったような気…

エキスポ

ところで今日から来週の月曜日までこの四日間、我が家(アパート)でエキスポを開催してる。知り合い、友達、教会の仲間、アパートの近所住人をお招きするんだけど、まさに初日の今日、いよいよ始まったって感じ。現代アート・サクレという分野で地道に頑張…

サウロ

今日の使徒言行録、サウル、サウル、なぜ、わたしを迫害するのか。 さて、サウロはなおも主の弟子たちを脅迫し、殺そうと意気込んで、大祭司のところへ行き、ダマスコの諸会堂あての手紙を求めた。それは、この道に従う者を見つけ出したら、男女を問わず縛り…

今、テレビで知った。 ピレネー山脈の熊が少なくなったのでスロヴェニアから捕獲、連れてきて放したらしい。 メス熊、その名はPalouma。 捕獲から移動、解放の二日間プロセスをずっとドキュメンタリしてた、うむ複雑だ。エコロジー団体が頑張っているんだけ…